スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。

毎日何となく過ぎていませんか?僕もそう思っていたけれど、こうして書くと結構色々ありますよ。
あのー、スーパーとかで、ね。
『からだに、イイ。』
『アルカリイオン水、無料!』
とか、あるじゃない。
あの、なんか自動販売機(って、無料だから、なんていうんだろう?販売、してねーし。…ま、いいか。)みたいな奴に、みんな並んで汲んで帰ってる、あれ。
「おーおー、みなさん。やっぱり健康には、関心が、おアリのよーだねー。」
なんて、ぼーっと、見ていた。
そう、あくまで、ぼーっと、ね。
そうしたらね…目に入ってきたのよ。
その「健康の為」っぽく、並んでまでイイ(という話の)水を汲んでるヒト達の手に、持たれてるのが…
『コ○ラ』とか『ファ○タ』とかの、見た感じにも、俗に言われてるのにも『ジャンキーなドリンク(あ、誤解のないように。僕も炭酸飲料は、好きですよー。ただ、今回「健康志向」な方たちの話、なんでね。)』である、THE炭酸飲料!のPETボトルさん達なのよ。
それも、1.5リットル、とかのデッカイ奴。
…ん?…このヒトたちは、これらを「飲み干した」から、空いてるんよな、このPETボトル達は。
と、思うと、なんだかタメ息が出た。
そして、似た話。
ウチの家族は、紀南のほうまで、はるばるクルマに水タンクをい~っぱい積んで『おいしい、身体に良い、水。』を、汲みに行ってるのだが…
お金と、時間と、労力を使ってはるばる…なんだけど、問題の持参した水のタンクが、【どうみても、汚い】のですよ。笑…しかも、内側が、ね。
『これって、この汚いタンクへ綺麗な(?)水入れて、持って帰ってから「貯めておいて」使う、んよなぁ…』
うーん、健康って何?自己満足、なら、まだいい。
僕は、不満、だったからねー。笑
世の中、なんか違う。…そんな気がしてならない、独り言でした。
2006.05.28 | | Comments(4) | Trackback(0) | なんてない、独り言。
ん~せっかくだから皆様の知らないであろうことを・・・
いわゆるミネラルウォーター
○○の水って今はあちこちにありますよね。
じつはあれって定期的に水質検査を受ける義務は無いって知ってました?
つまりひどいところだと、申請時に水質検査を受けて飲料用で認可されると、ず~~~っとその後は飲料用で提供できるってこと。
これって大丈夫なん??
だって近くに家とか色々出来ても、調べなければ関係無しですよ。
ちなみに
水道水は必ず検査しているらしい。
で、いわゆる不純物や体に悪影響を与える物質が含まれている限度については、水道水の方が断然規制値が厳しいそうです。
2006-05-28 日 23:04:43 | URL | 三発屋 #- [ 編集]
→三発屋さま そうでしたかー。
では、では…一見すれば『健康的な水、売ってます!』的な提供者がいて、
その管理がテキトー、かつズサンだったりして【なんじゃ、この水?】ってのを売ってたとしても…
規制的には『オッケー!どんどん売っちゃってー。』って話なんですね。
あー恐い。
この話、オカンにも教えちゃろう…
あ!みんなも、これ読んだヒトたちは、アチコチでひそひそ話しちゃってください。
2006-05-29 月 12:17:29 | URL | なごみつを。 #- [ 編集]
アルカリイオン水は単に胃酸過多だけに有効としてその製造器が厚生省から承認されているだけのものです。それ以外の人がのんだら有害ですよ。アルカリイオン水=電解還元水整水器メーカーの注意書きには「乳幼児に飲用させてはいけない」「体が弱っている人や持病がある人は飲用しないこと」などと書かれています。そんな水が体にいいものであるわけがないですよね。 人間の胃酸はPH2 というものすごく強い酸です。骨をもタンパク質をも溶かすという硫酸なみの強酸です。 胃潰瘍なんかでは1 日で胃に穴が開きますよね。胃酸を強いアルカリで薄めたら、人間の体は変調をきたすのは当然のようです。 財界展望って雑誌が水の連載をやっているけど、アルカリイオン水の欺瞞なんかもとりあげていましたよ。 http://www.zaiten.co.jp/mag/0606/index.html
2006-05-31 水 12:24:20 | URL | アヤ #- [ 編集]
→アヤ様 なんと、丁寧かつ判りやすい、しかも内容のしっかりとした『お水の話』でしょう!
そうか…なんでも、奥深いなー。
いつも、ノーテンキ。
しかも、今回のこの日記も、ふっと思いついただけの
『なんてない、話。』と、ぼーっと書いたけど、
此処まで、ために成る話が聞けるとは?!
やっぱり、なんでも興味持ってみるもんやねー。
2006-05-31 水 13:25:27 | URL | なごみつを。 #- [ 編集]
« | HOME | »
Author:なごみつを
和歌山市、福島にある
~居酒屋ちょっとBAR~
【なごみ屋】です。
店主-みつを。が、
想いのままに綴る
『独り言』です。
どうぞ、ヨロシク…
073-453-2292
2006年4月21日-13:00 ~踏み初め~
ドンドン踏んでね。 …踏み荒らし?は、 ご遠慮ください。笑
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |
管理人、なごみつを。が、 つながりある (本人の思い込み、含む。) 面々を、 『勝手に』紹介。